こちら(https://qe.hpeo.jp/entry/qmc)に移動しました。
試験対策
勉強方法
QC検定4級は、合格率(下記「統計情報」参照)からもわかるように、難しい試験ではありません。品質管理独特の用語や、QC七つ道具等をきちんと抑えれば、問題なく合格できるでしょう。
4級については、日本規格協会が無料でテキストを公開しており、あえてこれ以外の書籍を購入する必要はないでしょう。また当サイトでも要点を押さえたオンラインテキストや練習問題を用意していますので、ぜひご利用ください。
必要な勉強時間
10〜30時間
テキスト
4級向けのテキストは、日本規格協会のホームページに掲載されています。
こちらのページに、要点を抜粋していますので、ご利用ください。
日本規格協会の掲載資料は以下を参照ください。
練習問題
品質管理とは
- 品質・品質管理①
- 品質・品質管理②
- 品質・品質管理③
- 品質・品質管理④
- 品質・品質管理⑤
- 品質・品質管理⑥
- 管理活動・仕事の進め方①
- 管理活動・仕事の進め方②
- 管理活動・仕事の進め方③
- 管理活動・仕事の進め方④
- 改善・QCストーリー・重点指向①
- 改善・QCストーリー・重点指向②
- 改善・QCストーリー・重点指向③
- 改善・QCストーリー・重点指向④
- 標準化①
- 標準化②
- 標準化③
- 標準化④
- 検査①
- 検査②
- 検査③
- 検査④
品質管理活動に関連する基本知識
- 工程とプロセス①
- 工程とプロセス②
- 工程とプロセス③
- 事実とデータに基づく判断①
- 事実とデータに基づく判断②
- 事実とデータに基づく判断③
- 事実とデータに基づく判断④
- 事実とデータに基づく判断⑤
- 事実とデータに基づく判断⑥
- QC七つ道具①
- QC七つ道具②
- QC七つ道具③
- QC七つ道具④
- QC七つ道具⑤
- QC七つ道具⑥
- QC七つ道具⑦
- QC七つ道具⑧
- QC七つ道具⑨
- QC七つ道具⑩
- QC七つ道具⑪
より良い製品づくりのための心構えと行動
統計情報
回 | 申込者数 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
'16.09 | 9,235 | 8,384 | 7,165 | 85.46% |
'16.03 | 10,221 | 9,490 | 8,064 | 84.97% |
'15.09 | 10,336 | 9,484 | 8,685 | 91.58% |
'15.03 | 13,578 | 12,712 | 10,824 | 85.15% |
'14.09 | 9,837 | 9,082 | 8,125 | 89.46% |
'14.03 | 8,583 | 7,875 | 6,733 | 85.50% |
'13.09 | 8,823 | 8,085 | 7,023 | 86.86% |
'13.03 | 8,795 | 8,115 | 6,934 | 85.45% |
'12.09 | 8,412 | 7,877 | 6,724 | 85.36% |
'12.03 | 9,074 | 8,481 | 7,899 | 93.14% |
'11.09 | 10,531 | 9,625 | 8,333 | 86.58% |
'11.03 | ー | ー | ー | ー |
'10.09 | 6,786 | 6,334 | 4,985 | 78.70% |
'10.03 | 5,907 | 5,510 | 4,686 | 85.05% |
'09.09 | 6,220 | 5,819 | 5,070 | 87.13% |
'09.03 | 5,301 | 4,912 | 4,329 | 88.13% |
'08.09 | 5,761 | 5,368 | 4,504 | 83.90% |
'08.03 | 3,712 | 3,429 | 2,954 | 86.15% |
'07.09 | 3,441 | 3,187 | 2,518 | 79.01% |
'07.03 | 1,907 | 1,771 | 1,555 | 87.80% |
'06.09 | 2,341 | 2,189 | 1,854 | 84.70% |
'05.12 | 1,245 | 1,138 | 1,076 | 94.55% |